本文へスキップ

手作り絵本作り方教室 飛び出す絵本とカード

クリスマスカードEADLINE

クリスマスケーキ


バースデーカードの「ケーキ」と基本は同じ構造です。
飾りを簡単にしたのと、貼り付け方を変えたので、作るのが少し楽になりました。



ダウンロード

クリックするとpdfファイルが開きます。
A4版の用紙に拡大縮小せずにそのまま印刷してください。
表面印刷後、用紙を左右に裏返して(出力方向を同じに裏返して)裏面を印刷します。
表と裏の印刷がずれることがありますので、表面を基準にしてください。
 1 台紙   表面   裏面(内側)   
 2 しかけ  ケーキ飾り
 3 しかけ  ケーキ側面
 4 しかけ  天板と柱

 1 専用封筒 表面
 2 専用封筒 背面
(大きな封筒なので2枚使います)

用紙参考
台紙 白ケント紙#200 or 白上質紙180kg
しかけ 白上質紙135kg(はがきくらいの厚さ)
封筒 白上質紙90kg or コピー用紙

作り方

台紙は内側面の輪郭線で切り抜き、中央に折り筋を付けて、半分に折っておきます。(写真左)
ケーキの上の面の名称が分からないので「天板」と呼ぶことにします。
天板のパーツを輪郭線で切り抜き折ります。天板の谷折りは、中央の線に筋を付けると折りやすいです。


天板に、まずサンタの飾りを貼ります。
印に合わせて平らな状態で軽く留め、飾りを畳みながら、天板を二つに折ります。
開いて貼り位置がずれてなければ、しっか貼り付けます。
同様にして、チョコレートを貼ります。

上の写真右、天板の折り線の端から3,5pの位置2カ所に鉛筆で印を付けます。
この印は、ケーキの柱をを貼る目安になります。

次に天板を支える柱を作ります。外回りを切り抜き、中の太線部分を切り込みます。
「やま・たに」の通りに折ると、写真左のようになります。☆印の糊代を留めて柱が出来ます。
柱の上面に糊を塗ります。
全体に塗りますが、この面で飾りの開閉を行うので、しっかり固定出来るように塗ります。

柱に天板を取り付けます。柱の中央割れ目と、天板の折り目を合わせ、
また、3,5cmの印を目安にして、天板が柱の真ん中に乗るように貼ります。

天板裏と柱の上面を、平らに貼り合わせます。写真右は横から見たところです。


次にこれを台紙に留めます。
台紙は、お皿の陰がある方が手前です。(表面の雪の結晶が大きい方が手前)
まず柱中央を留め、次に柱の両サイドを、台紙グレーの長方形内に合わせて固定します。


いよいよケーキの形になります。
側面を切り抜いて折ります。ヒイラギのある部分は谷折り、それ以外はすべて山折りです。
貼り合わせて、輪にします。前後中心で平らに畳みます。

ケーキ中心部に側面をかぶせてから、ヒイラギの裏面に糊を付けます。
レースの外回りの線に合わせて貼ります。反対側も同様です。

完全に固定される前に、写真左のように台紙を反らせて貼り具合を馴染ませると、カードの開きが良くなります。

しばらく重石をすると落ち着きます。
これで完成!